新電力用語集

有機薄膜型(OPV)太陽電池

有機半導体の薄膜を使って発電する太陽電池。2種の有機半導体を混合して作ります。有機半導体は溶剤に溶け、光の透過性も高いので、ビニールハウスなどのプラスチックに塗ったり、窓に塗布して使えるなどのメリットがあります。ただし変換効率が低いのが難点です。